- CONTACT US
- AFS
- Business
- Bussiness
- Car
- Career
- Celebrity
- Digital Products
- Education
- Entertainment
- Fashion
- Film
- Food
- Fun
- Games
- General Health
- Health
- Health Awareness
- Healthy
- Healthy Lifestyle
- History Facts
- Household Appliances
- Internet
- Investment
- Law
- Lifestyle
- Loans&Mortgages
- Luxury Life Style
- movie
- Music
- Nature
- News
- Pet
- Plant
- Politics
- Recommends
- Science
- Self-care
- services
- Smart Phone
- Sports
- Style
- Technology
- tire
- Travel
- US
- World
- エンタメ
- スポーツ
- 科学
- 経済

京都府向日市のJR向日町駅前再開発事業で建設が予定されている高さ約130メートルの38階建て高層マンションについて、近隣住民ら13人が10月31日、府建築審査会に建築確認の取り消しを求める審査請求書を提出した。住民らは計画決定の違法性や不当性を訴えている。同マンションは建設されれば府内で最も高い高層ビルとなり、府内唯一の「タワーマンション」となる見込み。 【図】再開発事業のイメージ図 マンション建設を含む再開発事業は、JR西日本や向日市などでつくる再開発組合が実施する。 請求書によると、高層マンションの建設計画は2020年に突然発表された。そして市の都市計画の策定・変更に重要な影響を与える「市都市計画審議会」が高層マンション建設を可能にする規制緩和を決めた。それを受けた都市計画に基づき、市やJR西日本などは再開発事業に着手した。高層マンションの詳細計画は24年6月に公表された。 建物の新築には建築基準法で定められた、安全性や耐震性などの審査である建築確認を受けることが義務づけられている。高層マンションなどJR向日町駅前の再開発建築物について、大阪府にある民間の指定確認検査機関が25年7月15日に建築確認を出した。 高層マンションの予定地のすぐそばに住宅もある。審査請求書で住民らは「高層マンションの隣接、直近には木造低層住居が建ち並んでいる。全国的にも例を見ない」とし、「(建設で)生命、健康、財産に著しい被害を受ける恐れがある」と主張している。 高層マンション建設計画に対しては、規制緩和を決めた市都市計画審議会や公聴会などで疑問や懸念、反対の意見が出されていた。請求書は「懸念意見に十分な議論がなされないまま結論が導かれ、審議会は機能していない」と指摘。そして「市民の思いを配慮せず、企業の利潤追求のために住環境を差し出している」とし、建築基準法の趣旨に反し、手続きは違法、不当としている。【久保聡】
LATEST POSTS
- 1
Ariana Grande to host 'Saturday Night Live' Christmas show with Cher as musical guest, returning after nearly 40 years - 2
Pope Leo XIV calls for urgent climate action and says God’s creation is 'crying out' - 3
'Wicked: For Good' was filmed at this surreal National Park in Egypt - 4
Muslim Brotherhood stole half a billion dollars in Gaza donations, Arab sources reveal - 5
Colleges say foreign students feel 'unwelcome' in the U.S. amid big drop in international enrollment, new survey finds
早くもガソリン5円値下げも!きょうからガソリン補助金10円→15円に拡大し店頭価格引き下げへ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
JALが本気の「労働環境」改善に着手! CAと地上係員の「靴ルール」を大幅緩和…新ルールどう変わる?(乗りものニュース)
【独自解説】「サナエノミクス」で暮らしはどう変わる?『くらし応援3点セット』の先に“解散論”?(読売テレビ)
早くもガソリン5円値下げも!きょうからガソリン補助金10円→15円に拡大し店頭価格引き下げへ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
資生堂、今期520億円の最終赤字に転落 米州事業で468億円の減損(ロイター)
モンチッチ「2年で売上20倍」…Y2Kキャラ再ブームのウラにある「アップデート戦略」とは?【THE TIME,】 (TBS NEWS DIG Powered by JNN)
ソニーG、今期営業利益を1兆4300億円に上方修正-鬼滅と国宝が貢献(Bloomberg)
自宅のコンセント足りてる? 不満7割に、最大手が増やそうと新方針(朝日新聞)
イーロン・マスク氏への最大「1兆ドル」規模の報酬案を承認…テスラ株主総会、時価総額増など条件達成で(読売新聞オンライン)











